相談者支援事業所つばさ
ご利用の流れについて

金沢
相談支援事業所
つばさ

〒921-8155
石川県金沢市
高尾台1丁目303

 076-296-1233

営業時間
09:30〜19:00

※土曜日は09:00~14:00となります

お問い合わせフォームまたはお電話より、ご気軽にお問い合わせください

01

お問い合わせ

お気軽に当事業所までご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご説明いたします。
もし、サービスが必要となりましたら、当事業所とご契約となります。
当事業所での、ご利用は完全無料です。ご契約後も料金は発生いたしません。
対応地域につきましては、一度ご相談ください。
お問い合わせフォーム

02

詳細のヒアリング

当事業所とのご契約後、アセスメント(状況の聞き取り)をいたします。
現在のお悩みを相談支援専門員にお話しください。

03

市町村の認定調査

各種サービス(児童発達支援・放課後等デイサービス等)の利用をご希望される場合、利用者または、ご家族が各市町村に届け出ます。
その後、各市町村より認定調査が行われます。(本人との面談等)

04

障害区分の認定

各市町村の認定調査後、障害の区分判定が出ます。
市町村にもよりますが、日程調整におおよそ、3週間~1ヶ月程要します。

05

サービス利用計画の作成

認定調査と同時並行で、当事業所で「障害児支援計画(案)」を作成します。
アセスメント(聞き取り調査)を基に、利用予定者のご希望を入れて、計画案を作成し、相談支援専門員が各市町村へ提出します。(無料)

06

支給決定・受給証の交付

障害児支援計画(案)の提出と認定調査が終わると、受給者証交付になります。
交付までの目安として、1ヶ月~1ヶ月半程要します。

07

事業者との契約・サービスの提供

ご利用になるサービス(児童発達支援・放課後等デイサービスの各種事業所)とご契約いただきます。
サービスを受けるにあたって、個人負担(1割)が発生します。

08

利用後のアフターケア・手続き

サービスのご利用中は、受給者証の日程に従い、定期的にモニタリング(観察)を行い、お子様の状況を観ていきます。

お問い合わせはこちらから